ヨガインストラクター養成YTT100とともにYTT200資格認定を取得すれば、全米ヨガアライアンス認定インストラクターRYT200として全米ヨガアライアンスに登録することができます。
さらに、ヨガプロフェッショナル協会認定RYP200の資格も同時に取得できます。
そして、YTT200は超美人(本物のヨギーニ)への道を、さらに進めていくプロセスでもあります。
ヨガを通して、人生にコントロールされるのではなく、自らが人生をコントロール出来るようになっていきます。
自然に余計なものが消えてなくなり、本来の良い状態になります。
◆Yoga Alliance Certificate: 全米ヨガアライアンス資格取得
YTT200認定を取得後、全米ヨガアライアンスに登録が可能(100%保証)です。
ヨガインストラクターとして、世界基準の能力を有することを証明することができ、ヨガインストラクターとして活躍する場が広がっていきます。
現在全米ヨガアライアンスRYT200はヨガインストラクター資格のスタンダード(標準)となっています。ヨガインストラクターとして持っていて当たり前の時代となりました。
◆Yoga Professional Association Certificate: ヨガプロフェッショナル協会資格認定
YTT200を修了することで、ヨガのプロ(ヨガプロフェッショナル)であることを証明するヨガプロフェッショナル協会認定RYP200の資格を取得できます。
RYP200により、一般のヨガインストラクターではなく、ヨガプロフェッショナルインストラクターと名乗り、活動することができます。
さらに、ヨガプロフェッショナル協会のメンバーとして、YTT200卒業後も継続的にヨガを学び、訓練していくことができます。ヨガプロフェッショナルだけのコミュニティを通して、自分自身のヨガブランドを確立します。
◆Genuine Yoga: 本物のヨガの習得を目指す
超美人ヨガの考え方の基礎である本物のヨガの習得を行います。
実践面ではアーサナだけでなく、プラーナーヤーマそしてメディテーションなどヨガの上級レベルの技術を実習します。
特にプラーナーヤーマは重要です。
単に1つ1つの技術を学ぶだけでなく、準備的なプラーナーヤーマから始め、本格的なものまで、体系的に習得していきます。そうすることで、実際のヨガクラスでのプラーナーヤーマの使い方がしっかりと理解でき、適切で効果的な指導が可能となります。
YTT200では、YTT100で学んだことを基礎として、より深くヨガを学んでいきます。
YTT100は基礎編であり200は上級編となります。そして200ではヨガの真髄に迫っていきます(特にHatha Yogaの本質を学ぶ)。
YTT100とYTT200の両方を受講することで、ヨガの全体像を理解し、本当の意味でのヨガを理解し実践することができます。
実際のクラス指導という点では、YTT100 が初級クラスの指導レベルであるのに対して、200は初級のみならず経験者向け(中級から上級)クラスの指導ができるレベルまで達していきます。
さらに、1つのタイプのクラスだけでなく、様々なタイプのヨガクラスを指導できることを目指します。
例えば、一般的なヨガクラスだけでなく、対象を絞ったクラス(OL、キッズ、お年寄り、男性向けなど)やヨガの効果を中心としたクラス(自律神経、腸内環境、ストレス解消など)が指導できるようになります。
クラスの内容について、YTT100では学ぶという点が中心でしたが、200ではより実践的になります。従って実技的な項目が多くなります。
<YTT200受講の意義(YTT100との比較)>
ヨガ実技実習
・アーサナ習得と指導
−スーリャナマスカーラ基礎
−スーリャナマスカーラ応用
−バックワードベンディング(後屈)
−スパイナルツイスティング(ひねり)
−インバーティッドグループ(反転)
−バランシンググループ
−バジュラグループ
−フォワードベンディング(前屈)
−チャンドラナマスカーラ
−パドマアーサナグループ
※アジャストとサポートを含む
・プラーナーヤーマ理論と実践
−プラーナーヤーマ基礎
−5つのプラーナ
−ナチュラルブリージング/習得&指導
−複式呼吸/習得&指導
−胸式呼吸/習得&指導
−鎖骨呼吸/習得&指導
−ヨガ呼吸/習得&指導
−カパラバティ基礎実習&指導
−カバラバティ応用(バンダとの併用)
−ナディショダナ実習&指導(3つのステップ)
・バンダ(Bandha)
−Mula Bandha
−Uddiyana Bandha
−Jalandhara Bandha
・ムドラー(Mudra)
−Gyana
−Chin
−Shambhavi Mudra
・メディテーション(瞑想)
−瞑想の基礎理論
−アナパナ瞑想実習&指導
・チャクラマントラ理論と実践
−主要なチャクラのマントラ
−マントラ実習&指導
・シャットカルマ(Shatkarma)
−Jal Neti理論と実習
−ヨガにおけるサトカルマの重要性
−ヨガと食事
ヨガ解剖学生理学
・チャクラシステム
−7つのチャクラ
−チャクラとマントラ
−チャクラと生理学
−チャクラとアーサナ
−チャクラ活性化法
・ナディス
−イダ、ピンガラ、シュシュムナ
−ナディとチャクラ
・クンダリー二理論
・Sawara Yoga
・プラニックボディ
−5つの層
・ヨガ的生活
−3つのグナ
ヨガ指導方法論
・ヨガの指導者
・指導者としての資質
・指導者としての倫理
・クラス構成
ヨガ起業論
・ヨガ市場分析
・自己分析
・ターゲティングなど
超美人ヨガ代表のウプカル(Upkar)rは、米国MBA(経営学修士課程)ホルダーで起業論を専門としています。
ヨガ起業やフリーでのヨガ活動に興味がある方は、一般のヨガインストラクター養成講座では学べない、かなり実践的で、専門的な内容を学ぶことができます。
<実技テスト>
・経験者向けクラス実技試験
・自由クラス実技試験
※実技テストでは代表ウプカルより個別の評価とアドバイスがあります。
<ヨガトレーニングクラス>
学んだ内容を実際にヨガクラスを受けることで実践的に習得していきます。
さらに自身のヨガトレーニングとしてクラスに参加し、超美人(本物のヨギーニ)への道を歩んでいきます。
各クラスでは、マントラから始まり、アーサナ、プラーナーヤーマ、そしてメディテーションなど、本物のヨガを統合的に実践していきます。
<エッセイ(小論文)>
ヨガに関する自由課題で、各自がそれぞれの興味に基づき学び、それをまとめて小論文として提出いただきます。そして、それをプレゼンテーション(発表)していただきます。
最後には発表者を中心にみんなで議論し、お互いに学びを深めます。
<ヨガインストラクター資格YTT200卒業生のエッセイ集>
※参加人数やクラスの進み具合により内容など変更となる場合があります。
※実技テストおよびエッセイ(小論文)に合格したかたは、全米ヨガアライアンスおよびヨガプロフェッショナル協会への登録の時に必要となるヨガインストラクターYTT200資格認定証を授与いたします(認定証ホルダー付き)。
「世界には何の欠陥もない。アプローチの仕方によって、それを天国にすることも地獄にすることもできる。心をコントロールせよ、そうすれば何もかもコントロールしていることになる。そのとき、この世の何ものも、あなたを縛ることがない。」 (パタンジャリ ヨガスートラ)
外の世界は中立で私たちを幸せにも不幸にもしません。私たち自らが勝手に幸せになったり不幸になったりしているのです。その大きな原因が心です。
YTT100では心を中心にインド伝統のヨガをしっかり学んできました(Raja Yoga)。
そして、YTT200では、さらに近年重要性を増してきたHatha Yogaの理論と実技を習得していきます。
Hatha YogaとRaja Yogaは車で言えば両輪です。1つだけではうまく機能しません。HathaとRajaの2つを学ぶことでヨガを体系的に理解することができます。
YTT100だけでは、残念ながらヨガインストラクターとして十分な活動ができません。
YTT200を受講することでヨガ全体が理解でき、単なるヨガインストラクターではなく、本物のヨガを指導できるヨガプロフェッショナルインストラクターとして活躍することができます!
<ヨガインストラクター養成資格TOP>